FC2ブログ
TESOL 「英語教授法」 5日間短期集中 ≪夏期研修≫
「現役英語教員」とこれから「英語講師」・「言語講師」を目指す方のためのセミナー
『リフレッシュ・再受講』のお知らせ
あの感動の夏をもう一度!:

今年も、川崎市においてTESOL/日本語教師短期養成コースが開かれますが、これまで参加した方が、記憶をリフレッシュするためにもう一度参加する場合、15,000円のディスカウント料金(80,000円)で受講することができます。。

これに関連した点ですが、皆さんが受講された時は、幾つの教授法が教えられましたか?これまで毎年のコースの度に教えられる教授法が増えてきたので、現在は5日間で40を超える教授法が教えられています!

「前回の受講からかなり経過した……」という方は、「記憶と動機のリフレッシュ」+「最新の教授法の吸収」のため、よろしければ是非再受講をご計画なさり、「あの感動の夏」を、もう一度味わってください!



Skype オンライン レッスン
スカイプレッスンを行う学校のリストについて:

昨年のコースの終了後、ハリーコットン先生が「スカイプレッスン」を行う学校のリストを紹介されたことについて、数名の方から問い合わせをいただいていました。その点については事務局に情報がなかったため、すぐに対応ができなかったのですが、少し前にCIE本部のホームページに、スカイプレッスンを行う学校のリスト共に、スカイプレッスンに関する詳しい情報が掲載されました。

その記事によりますと、CIE卒業生を求める韓国の学校の一つでは、英語以外に日本語をも教えているとのことです。以下のウエブページに詳細が記されていますので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。

https://cie.ca/news/2014/08/19/teaching-online/





『上海財経大学』よりCIE卒業生派遣の依頼が!
<<<「上海財経大学」からCIE教師派遣の依頼!>>>

先日、CIE本部のホームページに「上海財経大学」(中華人民共和国教育部直属の国立大学)から、英語教師としてCIEの卒業生を求める旨の連絡があった、とのニュースが載せられていました。

CIE本部にはしばしばこのような連絡が入るようで、卒業生のみなさんが世界各地で活躍している様子をうかがい知ることができます。

(関心のある英語教師の方は、是非次の本部ホームページの「ニュ-ス」をご覧になってみください)

Canadian Institute of English

さて、今年も「TESOL・日本語教師短期養成コース」が近づきました。関心のありそうなご友人の方がいらっしゃいましたら、ぜひ声をお掛けください。

通訳付きTESOL&日本語教師短期養成コース(合同開催)
日付:2014年8月4日(月)―8日(金)
会場:「新横浜3丁目大ホール」神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-14「加瀬ビル118」2階
お申し込み:下記ホームページより:

TESOL→
「TESOL 英語教師養成5日間コース」

日本語教師短期養成コース→
「日本語教師短期養成5日間コース」





コットンメソッド(教授法)で中国語を教える
コットン先生の「5日間コース」卒業生の K・Mさんから、下記のレポートが届いています。

中国語を教える際に「コットン教授法」を駆使している、K・Mさんは、どんな「メソッド」を活用しているのでしょうか?そして、その効果は?

<最高齢は70歳>
『私は以前あるボランティア団体の方たちに、中国語を教えることを行ってきました。そこでの教え方は、コットン先生の教授法を用いるものでした。また個人的に仕事でも、日本人に中国語を教えています。現在の生徒の最高齢者は70歳です。

本当にすばらしい教授法で、人間の脳をこんな風に刺激できるのかと、目からうろこでした。

<バックワード・ビルドアップ>
生徒にも大変好評です。なるべくいろんな教授法を用いるようにしていますが
フレーズを覚えさせる時は、基本的にバックワード・ビルドアップを用いています。多くの生徒がこれで短時間でフレーズを覚えることができます。

<リンクワード-連想記憶術>
また中国語のサバイバル連想記憶術も作成しました。
これは本当に刺激的で、生徒自身も自分にこんな能力があったのかとびっくりします。大体10-12分で25個の単語を覚えてもらいますが、多くの生徒が、その時だけの努力しかしていないのに、長期的に単語を思い出せるので、大きな効果があると感じています。やはり脳内のイメージは大切ですね。

<エクササイズ学習>
最近は自宅で教えることが多いので、あまり行いませんが、広い教室を使っていた時に行っていた、運動感覚(風船)を使った教授法は、生徒たちもよい気分転換になるようで好評でした。

特に楽しく勉強するという意味で、学習に後れを取り後ろめたさを感じていた生徒にも効果がありました。

他にも、ダイアログや歌など、数えればキリがありませんが、様々な教授法を混ぜてレッスンするほうが良いように思います。

私の生徒の多くは、現在中国大陸へ行き能力を活かし、ボランティアを行っています。

中でも一人の生徒は、現在28歳くらいですが、1年ほど前に現地でHSK11級を受け合格しました。彼はマインドマップの授業でも吸収が速く、自由に話せるようになりました。

最後になりますが、私もこの経験を記すに当たり、コットン先生の教科書を見直し、まだ試したことのないものや忘れかけているものもあったことに気づきましたので、ぜひ機会があればもう一度参加したいと思っています。しかも教授法が増えたとのことで、すごく気になります。

コットン先生の教授法が、世界中でますます成果を発揮しますように。』


本年度の開催日付

養護施設から来た子供たちをサポートする
2012年度「横浜クラス」の卒業生からレポートが届きました。

養護施設からから来た子供たちのサポートをしている会社で、現在「言語講師」として活躍されている、CIE卒業生からのレポートです。

(原文は英語)

「CIE(Canadian Institute of English)へ

昨年、あのような素晴らしいコースに参加できたことを本当に感謝しています。現在、コースで学んだ幾つかのメソッドを使って仕事をしているのですが、本当に、とっても役立っています。私は、近所にある、大きな会社に雇われたのですが、その会社では養護施設から来た子供たちの面倒を見ています。(大半の子供たちは両親に放棄された子供たちです)
その会社では、特に教育面で子供を助けており、子供たちが知識を増すように援助しています。それで、昨年TESOLコースに参加できたことを本当に嬉しく思っています。ハリーコットン先生の素晴らしい教えや、知識を分け与えてくださったことに感謝しています。是非またお会いしたく思っています。また、親切なスタッフの皆さんも、本当にありがとうございました。」

コットン・メソッドの中の、どの「メソッド(教授法)」を使用して、どのように子供たちをサポートしているのか、とても気になるところですが、詳細が分かり次第、また追ってご報告いたします。


本年度の開催日付





テーマ:子供の教育 - ジャンル:学校・教育